おかねのこと

借金24万円!?旦那の焦り具合が笑える!

我が家は最近、マネーフォワードという家計管理アプリに家計管理を任せていて、旦那のスマホからも家計状況は確認できるようになっています。
だけど、どうやら全然確認していなかった様子。

つい最近お金の話になった時に、
「今、息子の貯金通帳に24万円借金してる状態なんだよ。知ってた?」
と聞いてみたら、案の定知らなかったようで。

伝えたときは、顔色一つ変えなかったけど、それ以降、私に遠回しに「稼げ」と言ってくるようになった。

私は約一年前に、旦那の許可を得て専業主婦になったのに、なんでまた稼げとか言われないとあかんわけ?
それって、家計の収支をちゃんと把握していないままで、私が専業主婦になることを許可した旦那にだって責任あるよね?

最近、確かに私も金遣いは荒いけど、旦那だってプレステ5買って、登山グッズ5に5万円以上かけて、って色々使ってるやん。

なんか私が稼いでへんことが悪いことみたいに言わん取ってほしいわ〜。

で、「稼げ」って言われて、どないするの?ってとことですけど、私は絶対にパートに出ません。
もう雇われるのにうんざりしてるから。
気を遣い過ぎて疲れるし、自由な時間も奪われるし、貰う給料以上に失うものが多すぎる気がするから。

だから、なんとしてでも自力でお金を稼げるようになりたいのですっ!
そのために、日々頑張っているんだけど、なかなかの険しい道のり。

いつになったら、満足のいく収入を得ることが出来るようになるだろう?

今住んでいる、家賃1万円の社宅。
6年半後には出ていかなければいけない。
それまでに、自分の力で稼げるようになって、新しい家に移る資金を調達出来るくらいになっておくのが目標なんだけど、どうだろうか?

6年半。
長いようで短い?

とにかく、自分でちゃんと稼げるようになるまでは、節約に徹して少しでも赤字を食い止めないとダメですね。
旦那の“「稼げ!」コール”を封じるためにも😂


-おかねのこと