私がバイトを辞めて、完全な専業主婦になってから1年とちょっとが過ぎた。
辞めると決めたときは、旦那に「やめようと思うんだけど」と確認を取った。
そんなに裕福なわけでもないのでね。
でも旦那は「いいんじゃない?」とあっさりOKしてくれた。
私はOKが出たその日に、店長に「辞めます!」と宣言し、それから1ヶ月して清々しい気持ちで専業主婦になった。
結婚してから今までで、専業主婦をしていたのは産休・育休の時だけ。
あとはずぅーっと、ほぼフルタイム状態で働いていた。
産休・育休時はずっと、「あ〜早く働きたい〜」って専業主婦生活にうんざり&育児ノイローゼ気味で大変だった。
だから、私は自分が専業主婦より外で働いている方が合っている人間なんだと自分で思っていた。
バイト辞めて専業主婦になったけど、2〜3ヶ月もすれば、専業主婦の生活に飽きて働きだしたくなるんじゃないだろうか?
なんとなくそう思っていた。
だが、違った。
バイトを辞めて1年以上経った今でも、私は専業主婦生活を謳歌している。
なんでだろう?と考えてみて違いに気がついた。
それは、以前はお金もなかったし毎日子供の世話と家事に追われて自分の時間なんてなかった。
完全に自我を見失っていた。
目標なんてなーんにも無かったし、その日を生きるのに精一杯の毎日だった。
それと比べて今は、お金も少ないとは言っても贅沢しない限りは普通に生活が出来る程度に旦那が稼いできてくれている。
それに、何よりも以前と違うのは “自分自身のために生きている” という実感があるところだろう。
子どもたちは二人とも小学校に上がり、まだまだ手がかかるとは言えども、ある程度のことは自分で出来るようになっている。
保育園や幼稚園みたいにお迎えに行く必要もないし、お風呂だって一人で入ってくれるし、夜泣きなんてのももちろんない。
自分の時間が持てるようになったのだ。
自分のことを考え、自分のことにお金を使い、かつての自分の趣味も思い出す。
そして今、 “未来の自分” に目を向けている私がここにいる。
雇われて働いていた頃は、(いつかは資格を取って、それを生かした仕事をして・・・)とか(正社員を目指して・・・)だとか考えていたけれど、今の私は全く違う方向を向いている。
自分で起業する!!
まさか自分がこんな道に進もうとするだなんて、数年前の私は思いもしなかっただろう。
そして、それは旦那も同じで、今戸惑っていると思う。
旦那はきっと私がバイトをやめた時、(どーせ数ヶ月すればまたどこかで働き出すだろう)と思っていたに違いない。
だけど、今のわたしは『ブログで稼ぐ』なんてぶっ飛んだこと言ってるもんだから、かなり焦っているはずだ。
その証拠に、先日酔っ払って帰ってきた旦那とお金の話になった時、
「一人じゃ(家計を支えるの)無理😂」
と苦笑いを浮かべていたのだから。
今の旦那の職場は、以前のブラック企業の面々と比べると、超ホワイトらしくストレスもかなり少ないらしい。
だけど、一馬力で頑張っている今、“家庭” というプレッシャーが旦那の上に重くのしかかっているんだと思う。
早く助けて上げたい、今すぐどうにかしてあげたいと思う気持ちもあるが、残念ながら私は雇われて働く生活に戻るつもりは一切ない。
だから、もう少しだけ我慢しておくれ〜と頼むしかないのだ。
毎朝「行ってらっしゃい」と笑顔で見送り、夜は「ご苦労さま」と美味しい晩御飯を用意して待っているくらいしか今私に出来ることはない。
あとは日中に必死こいてブログを向上させるのみ。
2月末までに必ず何らかの結果をだしてみせる。
旦那も、これを読んでいるあなたも、楽しみにしていてくれますよね??