最近の私は全身真っ黒のコーディネートです。
なぜかって?
それはとってもラク&オシャレだから!
今回は黒ファッションのメリットを5つご紹介しています。
ぜひ見ていってくださいね!
この記事を読んでほしい人
- 毎朝コーディネートに悩んでいる人
- ファッションにお金をかけたくない人
- オシャレ小物が好きな人
- 奇抜な色を楽しみたい人
黒ファッションのメリット5選
1、色の組み合わせを考えなくていい

毎朝ファッションに悩んでイライラしている人、多いと思います。
私もそうでした。
洋服は山のようにあるのに組み合わせが全然決まらない。
すごく疲れるし、ストレスもかかりますよね。
それに対して黒一色のファッションなら色で悩む必要はありません。
黒いトップスと黒いボトムス。
これで終了です。
毎朝の服選びのストレスから開放されます。
2、服の数を減らせる

色々な色の洋服を持っているとそれぞれの色に合う組み合わせの服が欲しくなります。
さらにそれに合う小物まで欲しくなってしまったり。
洋服を全て黒にすると多くの組み合わせを買う必要がなくなり、必然的に洋服の数が減ります。
クローゼットもスッキリするし洋服にかけるお金が減り節約につながります。
数を減らして節約できた分、素材やデザインにこだわるのもいいかもしれませんね!
3、汚れが目立たない

色の薄い服だと、どうしてもシミが目立ちます。
気をつけていても子育てや家事をしていると気づかないうちに洋服にシミができていることなんて日常茶飯事。
だけど黒い服だとシミって目立たないんですよね!
シミが取れず泣く泣くお気に入りの服を捨てる、なんて悲劇も大幅に減らすことができます。
ただ黒の悩みどころは、漂白に弱いこと。
少しでも漂白剤がついてしまうと、色が抜けて汚いことに。
でもご安心ください!
色抜けした部分を油性ペンや墨汁で塗ってしまえば、いい感じにカバーできてしまいます!
洗濯を繰り返すと、塗った色が抜けてきてしまいますが、繰り返し塗り直せばOK!
お家で手軽にカバー出来てしまうのは嬉しいところです!
4、細見えする
黒は収縮色であり、黒い服を着用することで細見えさせることができます。
私はお腹がぽっこり出ているのですが、黒い服を着ることで人の目をうまくごまかしています。(と自分では信じている)
5、ファッション小物が映える

黒ってどんな色ともすっごく合わせやすい色です。
バッグも帽子もアクセサリーもお化粧も、何色を持ってきても映える!
だから
「このアクセ可愛い!でも私の服には合わないなぁ・・・」
なんてことがなくなり、好きな小物を存分に楽しむことができます。
novice(ノーヴィス) | 大人な女性のためのアクセサリーをリーズナブル価格で
6、どんなシーンにも溶け込める

黒い洋服は、冠婚葬祭などの特別なシーンでも問題なく馴染みます。
アクセサリー・小物次第で華やかにも落ち着いた雰囲気にも簡単に変えることができます。
急なお通夜。
きらびやかな結婚式。
どんなときにでも合う色。
それが黒なんです。
デメリット
1、マイナスイメージを与えやすい

暗闇、お葬式、ネガティブ、近寄りがたい・・・。
黒はどうしてもマイナスイメージに偏りがちです。
そのため、人に良い印象を与えるには差し色や表情(笑顔!)などでマイナスイメージをカバーすることが必要になる場合もあります。
2、夏は熱い

黒は熱を吸収する色です。
したがって、夏場に全身黒服でいると強烈な太陽の光を吸収して暑さが増してしまいます。
熱中症になりかねませんので、黒い服装で出歩く時は帽子や日傘などの利用も大切になってきます。
まとめ
黒ファッションは、どんなシーンでも困らない上にすごくラク。
暗いイメージの色だけど、小物使いで雰囲気は自由自在に変えられる。
黒ファッションを取り入れて、他の色にはない黒だけの魅力を一緒に感じてみませんか?