ゆっくりマイペースに生きようって思ってても、気づいたら生き急いでしまってる。
生き急ぐ生き方が私にとってのデフォルトになってしまっているんだと思う。
大学時代から、もう人生の半分以上をひたすら努力して生きてきた。
勉強も頑張ったし、遊ぶことも頑張ったし、働くことも頑張ってきた。
家庭を持ってからは、子育ても家事も。
辛かったけど歯を食いしばって頑張ってきた。
だから、もうすっかり頑張ることが染み付いてしまっているんだと思う。
それでも最近は手を抜くようにはしている。
以前よりもだいぶ手抜きがうまくなった。
嫌いな料理に関しては特に上手に手を抜けるようになった笑
だけど、手を抜いた分、他のところに力を入れてしまう。
結局力を入れるモノが変わっただけで、楽になったわけでもなんでもないというわけだ。
ぼーっとしてる時間とか無駄な時間はあってはいけない。
そんなふうに自分で自分を追い詰めてしまっているんだと思う。
だから、私はこれからは空白の時間を意識的に作っていこうと思っている。
昼寝とか、ぼけぇ〜っとTVを眺める時間とか、無駄に長風呂してみたり、ダラダラ雑誌をめくってみたり。
ただただ空を眺めるのも良いかもしれない。
生産性とかさ、そういうものを考えずにその時間そのものを大切にするの。
幸せな時間を生きたいな。
気を抜くと生き急いでしまう