母からこんな写真が送られてきた。

なんかしらんけど今日は金運アップの日らしく、お金に関する目標を立てるにも良い日とのこと。
せっかくなので私も今年の“稼ぐ”ことについての目標を建ててみることにした。
“稼ぐ”の目標を設定する
どんな手段で稼ぐか
- 書道+ハンドメイドの作品をminne・Creemaで出品
- ココナラなどで手紙や履歴書の代筆を出品
- ハンドメイド作さんからの文字入れ外注を受ける
- フェスにてハンドメイド作品販売
いつまでにどのくらい稼ぎたいか
年末までに50万円稼ぎたい
使いみち
- 息子に借金返済(15万円)
- フェス出展費用(7万円)
- 夏の関西ぶらり旅(10万円)
- ハンドメイドなど事業経費(10万円)
- 年末年始帰省の新幹線代(8万円)
何月までに○○万円という目標はあえて設定しない。
年末までに目標金額に到達すればそれでOK。
いくら貯金するか
今年の貯金目標はナシ。
まずは事業を軌道に乗せて先行投資のマイナス分を取り戻す。
その次は旦那の収入に頼らず、自分の欲しいものは自分の収入で購入できるようになる。
それからの貯金。
5年以内には貯金目標を設定できるようになりたい。